文書の過去の版を表示しています。


手動でダウンロードしてインストールする方法

Lazarus Logo

ホームページでは、ビルド済みのDEBパッケージとRPMパッケージが配布されています。

使用しているLinuxディストリビューションのパッケージマネージャーでインストールできるものが最新でない場合など、これを利用することもできます。

Debianの場合

2025年6月時点でDebian安定版が提供するLazarusのバージョンは2.2.6であり、公式の最新版が4.0と比較するとかなり古いので、手動でダウンロードしてインストールするほうが良い選択です。

まず、DEBファイルをダウンロードします。 ホームページをWebブラウザで開いて、ダウンロードページのリンクをたどります。

Lazarusのホームページからダウンロードする

Debian/Ubuntu 64ビットの場合は「Linux DEB 64 Bits」という項目をクリックしてください。 すると、ダウンロードするファイルが置かれているページへ飛ばされます。 そこで以下の3つのファイルをダウンロードします。

  • lazarus-project_4.0.0-0_amd64.deb
  • fpc-src_3.2.2-210709_amd64.deb
  • fpc-laz_3.2.2-210709_amd64.deb
あくまでこれは2025年6月時点での最新のファイルで、日が経てばより新しいバージョンのファイルに置き換わります。 そのときはそれを選択してください。

ダウンロードが完了したら、この3つのDEBファイルをaptコマンドでインストールします。 インストールは順番通りに行わければなりませんので、注意してください。

その順番は次のとおりです。

+ fpc-laz
+ fpc-src-laz
+ lazarus-project

インストールするコマンドは次の通りです。

$ cd ダウンロードしたファイルが置かれている場所
$ sudo apt ./fpc-laz_3.2.2-210709_amd64.deb
$ sudo apt ./fpc-src_3.2.2-210709_amd64.deb
$ sudo apt ./lazarus-project_4.0.0-0_amd64.deb

依存するパッケージはaptが自動でダウンロードしてくれます。 これでおしまいです。

文書の編集
文書の先頭へ