2023年にYouTubeの動画で作成したプログラムのソースコードです。
Rustの練習のためにゲームを作ってます。 記録のためにYouTubeに投稿しています。 ここにあるのはそれらの動画で使用したソースコードです。 合間に作ったRust以外のものも含まれています。
| 名前 | 言語 | ライブラリ | YouTube | 作成日 |
|---|---|---|---|---|
| SFMLの基礎 | | SFML | 第3回 | 2022-12-07 (水) |
| Pong | | SFML | 第4回 | 2022-12-08 (木) |
| ブロック崩し | | SFML | 第6回 | 2022-12-10 (土) |
| 三並べ | | egui | 第7回 | 2022-12-14 (水) |
| 倉庫番 | | Bevy | 第8回 | 2022-12-18 (日) |
| 跳ね回るボール | | MonoGame | .NET#2 | 2022-12-31 (土) |
| 数当てゲーム (CLI) | | なし | Crystal日記 #3 | 2023-03-19 (日) |
| Pong | | CrSFML | Crystal日記 #4 | 2023-03-23 (木) |
| テトリス | | Cocos2d | テトリス祭り 前半 後半 | 2023-04-04 (火) |
YouTubeに投稿している動画のコードです。 テトリスを完成させることが最終目標となっています。
| 名前 | 言語 | ライブラリ | YouTube | 作成日 |
|---|---|---|---|---|
| SDLのウィンドウを表示する | | | 第31回 | 2023-07-18 (火) |
| 壁と床を描く | | | 第33回 | 2023-07-20 (木) |
| ブロックの基礎になるクラスを作る | | | 第34回 | 2023-07-20 (木) |
| ブロックを作る | | | 第35回 | 2023-07-21 (金) |
| ブロックを落とす | | | 第36回 | 2023-07-22 (土) |
| ブロックを操作できるようにする | | | 第37回 | 2023-07-22 (土) |
| ブロックが積もるようにする | | | 第38回 | 2023-07-23 (日) |
| ブロックのパターンを用意する | | | 第39回 | 2023-07-24 (月) |
| 回転できるようにする | | | 第40回 | 2023-07-25 (火) |
| 揃ったら消えるようにする | | | 第41回 | 2023-07-26 (水) |
| 画像を適用する | | | 第42回 | 2023-07-27 (木) |
| リセットできるようにする | | | 第43回 (最終回) | 2023-07-27 (木) |
動画で使用したソースコードです。
| 名前 | 言語 | ライブラリ | YouTube | 作成日 |
|---|---|---|---|---|
| PythonからCの関数を呼び出す | | Python/C API | 第2回 | 2023-08-03 (木) |
| PythonのクラスオブジェクトをCの関数に渡す | | Python/C API | 第3回 | 2023-08-04 (金) |
| CでPythonのクラスを作る | | Python/C API | 第3回 | 2023-08-04 (金) |
| CからPythonのコードを実行する | | Python/C API | 第4回 | 2023-08-05 (土) |
| Boost.Pythonを使ってみる | | Boost.Python | 第5回 | 2023-08-08 (火) |
| pybind11を使ってみる | | pybind11 | 第6回 | 2023-08-10 (木) |
| RustとPythonの様子見 | | rust-cpython | 第7回 | 2023-08-12 (土) |
| PyO3でLÖVEもどきを作る (1) | | PyO3 | 第8回 | 2023-08-12 (土) |
| PyO3でLÖVEもどきを作る (2) | | PyO3 | 第9回 | 2023-08-14 (月) |
| PyO3でLÖVEもどきを作る (3) | | PyO3, Rust-SDL2 | 第10回 (最終回) | 2023-08-16 (水) |
| 名前 | 言語 | ライブラリ | YouTube | 作成日 |
|---|---|---|---|---|
| Win32 APIのMessageBox関数を呼び出す | VBA | なし | 第1回 | 2023-08-21 (月) |
| Toymath | VBA | なし | 第2回 | 2023-08-22 (火) |
| EXLSQLITE | VBA | SQLite3 | 第3回 | 2023-08-23 (水) |
| Toymath3 VBAでCOMを使う | VBA | なし | 第5回 | 2023-09-02 (土) |