ユーザ用ツール

サイト用ツール


youtube:vba-dll-003

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
youtube:vba-dll-003 [2024/02/28 18:26] – ↷ toybox:vba-dll-003 から youtube:vba-dll-003 へページを移動しました。 freemikanyoutube:vba-dll-003 [2024/07/12 02:42] (現在) freemikan
行 54: 行 54:
 こういうことも可能なのだというサンプルにもなるかと思います。 こういうことも可能なのだというサンプルにもなるかと思います。
  
-{{  :toybox:exlsqlite3-001.png  |VBAからSQLite3のDLLを利用する}}+{{ :youtube:exlsqlite3-001.png  |VBAからSQLite3のDLLを利用する}}
 ===== 準備 ===== ===== 準備 =====
  
行 109: 行 109:
 例えば、ユーザー名が__happycat__、プロジェクトディレクトリが__C:\code\exlsqlite3__だとします。 例えば、ユーザー名が__happycat__、プロジェクトディレクトリが__C:\code\exlsqlite3__だとします。
  
-<cli type=dos> +  C:\Users\happcat\>cd C:\code\exlsqlite3 
-C:\Users\happcat\>cd C:\code\exlsqlite3 +  C:\code\exlsqlite3\>make 
-C:\code\exlsqlite3\>make +  g++ -c -std=c++20 -Wall -fPIC -o EXLSQLITE3.o EXLSQLITE3.cpp -Isqlite-src -DEXLSQLITE3_EXPORT 
-g++ -c -std=c++20 -Wall -fPIC -o EXLSQLITE3.o EXLSQLITE3.cpp -Isqlite-src -DEXLSQLITE3_EXPORT +  dlltool -d sqlite3.def -l libsqlite3.dll.a 
-dlltool -d sqlite3.def -l libsqlite3.dll.a +  g++ -shared -o EXLSQLITE3.dll EXLSQLITE3.o libsqlite3.dll.a -L. -Wl,--out-implib,libEXLSQLITE3.dll.a,--add-stdcall-alias -lsqlite3 
-g++ -shared -o EXLSQLITE3.dll EXLSQLITE3.o libsqlite3.dll.a -L. -Wl,--out-implib,libEXLSQLITE3.dll.a,--add-stdcall-alias -lsqlite3 +  g++ -std=c++20 -Wall -fPIC -o test_EXLSQLITE3.exe test_EXLSQLITE3.cpp -Isqlite-src -L. -Wl,--out-implib,libEXLSQLITE3.dll.a,--add-stdcall-alias libEXLSQLITE3.dll.a 
-g++ -std=c++20 -Wall -fPIC -o test_EXLSQLITE3.exe test_EXLSQLITE3.cpp -Isqlite-src -L. -Wl,--out-implib,libEXLSQLITE3.dll.a,--add-stdcall-alias libEXLSQLITE3.dll.a+   
 +  C:\code\exlsqlite3\>dir 
 +   ドライブ C のボリューム ラベルがありません。 
 +   ボリューム シリアル番号は 6C66-D6BE です 
 +   
 +   C:\code\exlsqlite3 のディレクトリ 
 +   
 +  2023/08/25  21:12    <DIR>          . 
 +  2023/08/25  21:12    <DIR>          .. 
 +  2023/08/25  21:02             7,354 EXLSQLITE3.cpp 
 +  2023/08/25  21:12            38,960 EXLSQLITE3.dll 
 +  2023/08/25  19:58             3,811 EXLSQLITE3.h 
 +  2023/08/25  21:12             3,363 EXLSQLITE3.o 
 +  2023/08/25  21:12            24,442 libEXLSQLITE3.dll.a 
 +  2023/08/25  21:12           270,020 libsqlite3.dll.a 
 +  2023/08/25  18:12             3,503 Makefile 
 +  2023/08/25  21:12    <DIR>          sqlite-src 
 +  2023/08/21  02:09             7,448 sqlite3.def 
 +  2023/05/16  22:47         1,132,091 sqlite3.dll 
 +  2023/08/25  18:24             2,924 test_EXLSQLITE3.cpp 
 +  2023/08/25  21:12         1,521,705 test_EXLSQLITE3.exe 
 +                11 個のファイル           3,015,621 バイト 
 +                 3 個のディレクトリ  25,036,808,192 バイトの空き領域
  
-C:\code\exlsqlite3\>dir 
- ドライブ C のボリューム ラベルがありません。 
- ボリューム シリアル番号は 6C66-D6BE です 
- 
- C:\code\exlsqlite3 のディレクトリ 
- 
-2023/08/25  21:12    <DIR>          . 
-2023/08/25  21:12    <DIR>          .. 
-2023/08/25  21:02             7,354 EXLSQLITE3.cpp 
-2023/08/25  21:12            38,960 EXLSQLITE3.dll 
-2023/08/25  19:58             3,811 EXLSQLITE3.h 
-2023/08/25  21:12             3,363 EXLSQLITE3.o 
-2023/08/25  21:12            24,442 libEXLSQLITE3.dll.a 
-2023/08/25  21:12           270,020 libsqlite3.dll.a 
-2023/08/25  18:12             3,503 Makefile 
-2023/08/25  21:12    <DIR>          sqlite-src 
-2023/08/21  02:09             7,448 sqlite3.def 
-2023/05/16  22:47         1,132,091 sqlite3.dll 
-2023/08/25  18:24             2,924 test_EXLSQLITE3.cpp 
-2023/08/25  21:12         1,521,705 test_EXLSQLITE3.exe 
-              11 個のファイル           3,015,621 バイト 
-               3 個のディレクトリ  25,036,808,192 バイトの空き領域 
-</cli> 
  
 __EXLSQLITE3.dll__が生成されていることを確認してください。 __EXLSQLITE3.dll__が生成されていることを確認してください。
行 1225: 行 1224:
 ==== Sheet1 (初期データ)のためのサンプルデータ ==== ==== Sheet1 (初期データ)のためのサンプルデータ ====
   * ランダムな名前と、0から100までのランダムな数値が1000件含まれたCSVファイルです。   * ランダムな名前と、0から100までのランダムな数値が1000件含まれたCSVファイルです。
-    * {{ :toybox:exlsqlite3-sheet1-sample.csv.zip |}}+    * {{ :youtube:exlsqlite3-sheet1-sample.csv.zip |}}
   * ランダムな名前は、[[https://1000randomnames.com/|1000 random names]]で生成されたものを利用させてもらいました。   * ランダムな名前は、[[https://1000randomnames.com/|1000 random names]]で生成されたものを利用させてもらいました。
   * ランダムな年齢は、セルの数式に ''=INT(RAND() * 101)'' と入力することで得られます。   * ランダムな年齢は、セルの数式に ''=INT(RAND() * 101)'' と入力することで得られます。
  
youtube/vba-dll-003.1709112390.txt.gz · 最終更新: 2024/02/28 18:26 by freemikan

特に明示されていない限り、本Wikiの内容は次のライセンスに従います: CC0 1.0 Universal
CC0 1.0 Universal Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki