差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
lazarus:helloworld [2025/06/29 10:42] – Write final section freemikanlazarus:helloworld [2025/06/29 18:13] (現在) – [ボタンのプロパティ] Set link to install page on Fcitx5 description freemikan
行 1: 行 1:
-====== 最初のプログラム Hello World======+====== 最初のプログラム Hello World ======
 [[lazarus:|{{:lazarus:lazarus_logo.png?150|Lazarus Logo}}]] [[lazarus:|{{:lazarus:lazarus_logo.png?150|Lazarus Logo}}]]
  
行 219: 行 219:
 ボタンのクリックのイベントはOnClickと名前が決められています。 ボタンのクリックのイベントはOnClickと名前が決められています。
 OnClickイベントに対して、ユーザーが自由に記述できるメソッドを結びつけることができれば目的を達成できます。 OnClickイベントに対して、ユーザーが自由に記述できるメソッドを結びつけることができれば目的を達成できます。
-イベントを処理するメソッドは**イベントハンドラ**と呼ばれます。+イベントを処理するメソッドは**イベントハンドラ**と呼ばれます。
  
 ボタンのOnClickイベントにイベントハンドラを設定する最も簡単な方法は、フォームエディタでボタンをダブルクリックすることです。 ボタンのOnClickイベントにイベントハンドラを設定する最も簡単な方法は、フォームエディタでボタンをダブルクリックすることです。
行 309: 行 309:
  
 <note> <note>
-インストールのところでLazarus IDEとFcitx5には相性問題があると書きました。+[[install#fcitx5を利用している場合の注意|インストール]]のところでLazarus IDEとFcitx5には相性問題があると書きました。
 少し奇妙な感じがしますが、ソースコードエディタ以外のところではおおよそ問題なく日本語の入力が可能です。 少し奇妙な感じがしますが、ソースコードエディタ以外のところではおおよそ問題なく日本語の入力が可能です。
  
行 376: 行 376:
 メインフォームにもCaptionプロパティとNameプロパティが存在します。 メインフォームにもCaptionプロパティとNameプロパティが存在します。
  
-  * Caption設定したテキストは、実行時のウィンドウのタイトルになります。+  * Captionは、設定したテキスト実行時のウィンドウのタイトルになります。
   * Nameは、このフォームコンポーネントを識別する名前です。   * Nameは、このフォームコンポーネントを識別する名前です。
  
 ボタンのときと同じようにしてCaptionとNameの値を変更します。 ボタンのときと同じようにしてCaptionとNameの値を変更します。
 オブジェクトインスペクタでForm1を選択するか、フォームエディタでフォームのどこか(ボタンではないところ)をクリックすると、Form1のプロパティが表示されます。 オブジェクトインスペクタでForm1を選択するか、フォームエディタでフォームのどこか(ボタンではないところ)をクリックすると、Form1のプロパティが表示されます。
-そこで次変更を加えます。+そこで次変更を加えます。
  
   * Captionを「Form1」から「My First App」に変更します。   * Captionを「Form1」から「My First App」に変更します。
行 429: 行 429:
 </code> </code>
  
-実行すると、最初に提示したプログラムの実行画面と同じ結果が得られます。+この時点でプログラムを実行すると、最初に提示したプログラムの実行画面と同じ結果が得られます。 
 + 
 +これで完成です。
  
  
文書の先頭へ